NEWS Event
ニュース・イベント
ニュース・イベント 丸協の最新情報をお届けします。
- 
                                    
                                        春です
                                            こんばんは。今日は風も強く寒い一日でしたが、わくわくが止まらず元気いっぱいの熱い一日でした。
詳細は後日のご報告となりますが、きっと皆様にとっても良い報告になると思います。
この記事を読まれる方は少ないと思いますが(泣)。。。
すみません、値打ちこいた書き方で。。。
来月末には 発表できると思います! ご期待あれ!...
                                        
                                        
                                             17.03.27 17.03.27  
- 
                                    
                                        建物内覧会
                                            桜咲く見学会!!
高気密高断熱な建物です!!
当日はエアコンなど
付けて無い状態で見学して頂きます
それは、なぜか!?
ご来場頂いた方には秘密を教え致します( ̄∇+ ̄)v
立地を活かした家造り
存分に堪能して下さい!!...
                                        
                                        
                                             17.03.25 17.03.25  
- 
                                    
                                        建物内覧会のお知らせ!
                                            
≪高気密高断熱住宅≫ 内覧会のお知らせです!
☆ 遊の家 ☆
高気密高断熱の住宅も欲しいけど
遊び心のあるデザイン住宅に住みたい\(^▽^)/
そんな思いで悩まれている方必見です!!
今回の見どころ ↓ ↓ ↓
■ インナーガレージ ■ 玄関とリビングを繋ぐL字の土間
■ オープンキッチンからの目線 ■ 大開口のリビングテラス
■ 鉄骨階段と吹抜けグレーチングの空間の調和
■...
                                        
                                        
                                             17.03.10 17.03.10  
- 
                                    
                                        アフター点検   6年目
                                            こんばんは。先日定期点検へ行って来ました。6年目の点検です。
家の内外を点検してまわります。多少のネジの緩みや、金属部の軋みなどはありましたが、直ぐに改善できるのでその場で直しました。
営業もこれくらいはできなければ^_^
(ビスの増し締めと、グリスアップですが。。。^_^;)
点検後外で旦那様と話していると庭の、何かが以前と違う事に気付きました。
そう、これ...
                                        
                                        
                                             17.02.27 17.02.27  
- 
                                    
                                        企業主導型保育 《ママが働きやすい環境づくり》
                                            昨年から内閣府へ、少しづつ書類提出しながら後少し。。。
のところまで来ております《企業主導型保育事業》
 
企業内で働くママが働きやすい環境を作り、かつ周辺企業の子供達も
施設利用できると言う、働くママを応援する為の内閣府肝いりの事業です。
 
自社スタッフの為だけの保育施設では無く、近隣の方も利用できると言う事が
地域貢献の一環ではな...
                                        
                                        
                                             17.02.21 17.02.21  
- 
                                    
                                        健康寿命が真実を示す~日本は寝たきり?位~ (*_*)
                                            今日はある講習で 大阪まで (雪の影響もあるとの事で) 新幹線に乗り行ってまいりました。
三重県に入ると 少しずつ地面が白くなってきはじめたのを見て、新幹線で正解だったと
自分を納得させていました。(車のほうが安いからね(^'^)
さすがは公共交通機関。遅れることなく大阪へは無事到着。
その講習というか密談というか志の高い工務店が集まりいろんな議論を交わしている中で、
本題とは少しズ...
                                        
                                        
                                             17.02.09 17.02.09  
- 
                                    
                                        地鎮祭 I様邸
                                            小牧市にて地鎮祭を行いました!!
寒かったです(>_<)
その時、思ったのが自社のQ1.0住宅!!
暖かい家に早く住んでほしいなぁ~
今回もQ1.0住宅で施工です(⌒-⌒)
完成が待ち遠しいですな-
旦那様は鎌(^o^)
奥様は鋤(^ー゚)ノ
いずれも初めて経験でした!!
地鎮祭の後、挨拶回り!
8件廻ったのですが
なんと全員みえました\(^○^)/
構造見...
                                        
                                        
                                             17.02.04 17.02.04  
- 
                                    
                                        Q1.0住宅  鎌田先生+前先生 講習
                                            こんにちは。先日 新住協講習がありました。
 中部東海支部と関西支部(今勢いが凄い)の懇親会も前日開催ということで、
関西支部にはちょいちょいお邪魔させて頂いている事もあり、
こりゃ行くしかないだろうと、恵那までひとっ跳び。
小牧からだと恵那までは大体1時間30分くらいの所要時間です。
行く価値のあるこの講習会!運転時間なんて何のその。
 
出ました~ 高気密高断熱住宅の生...
                                        
                                        
                                             17.01.31 17.01.31  
- 
                                    
                                        上棟式 G様邸  高気密高断熱
                                            名古屋市北区G様邸の上棟式が行われました !!
明日は雪の予報…
とても寒い日でしたが天気も良く上棟日和です。
どんどん進んで家の形がわかるようになってきてます。
今でこそレッカーがあるので荷揚げは≪ウィ~ン≫とやれますが、
昔や狭小地などは手起こしだったり苦労しますが、
隣地の方も土地を快くお貸しくださり大変感謝しております。
ご家族みんな揃っての上棟式 o(*^▽^*)o
...
                                        
                                        
                                             17.01.20 17.01.20  
- 
                                    
                                        お引渡し O様邸
                                            丹羽郡扶桑町にて
O様邸のお引渡しが行われました(^ー゚)ノ
雪が降る寒い日でしたが…
大変長らくお待たせいたしました。本日お引き渡しさせて頂きます<(_ _)>
スキップフロアやロフトがあり、縦の空間が広く使われています。
図面の時点では、なかなか立体的にわかりにくかった部分が現実のものとなり
奥行を感じます。
これからこの家で
家族の思い出をたくさん...
                                        
                                        
                                             17.01.17 17.01.17  
